2017年も残り5日となりました。
今週からは
BMWミニの急なエンジンストール

エンジン温まるとクランキングにてエンジン掛からず
何とかエンジン掛かると黒鉛にてかぶった状態
少し冷やしてやると1発始動。
テスターにて実測値確認も水温異常
サーモスタットまでの水温異常にて水温温まっていても
冷えてる状態にて濃い燃料を送る状態にてエンジンストール。
怪しいのは

サーモスタットハウジング
これが対策部品旧品番にてセンサーは1個

対策部品はハーネス付きにてサーモスタット前と後ろにセンサー2個に
分かれてくる。

サーモスタット対策部品に交換エアー抜き作業
実測値測定の正常値にて作業終了。
続いて
今月3台目の

レッカー移動入庫のW221のエンジン掛からずにて
セルモーター交換。 このセルモーター交換が以外に楽で助かる。
続いて

W213のTVキャンセラー取り付け
この車は

ミー・コネクト付きなんで
コーディングは出来ず通常のキャンセラー取り付け。
そんな事しながら、つかさオートは30日までは作業依頼がありますんで
残り5日 充実した日々送っています。
小さな小さなつかさオートに修理、車輌販売等
お客様に、支えられ来年で13年
昨年から移転にて工場もまだ出来ずとご迷惑お掛け致し大変申し訳ありません。
2018年には少しだけ良いご報告が出来ますよう努力致します。
変わりなく今まで通りの小さなつかさオートですが
今以上に毎年努力するよう精進いたします。
2018年 皆様にとって良い年でありますように
今後ともどうぞよろしくお願い致します。